在留邦人の皆様へ
東北地方太平洋沖地震(ラオス政府によるお見舞い及び義援金)
平成23年3月14日
在ラオス日本大使館
東北地方太平洋沖地震に対するラオス政府によるお見舞い電及び義援金について,ご参考までに,以下の通りお知らせします。
1. 3月11日,トンシン・ラオス首相より,菅総理に対し,「ラオス人民民主共和国政府並びに国民を代表し,また個人の名において,閣下及び貴国国民,特に今次災害により被害を受けた方々に対し,心よりお見舞い申し上げます。貴国政府の尽力と救援活動の下,今次災害により被災した方々の一刻も早い復興をお祈り申し上げます」という内容のお見舞い電が発出されました。
2. また,3月13日午後3時,ヒエム・ラオス外務副大臣より,横田在ラオス日本大使に対し,ラオス政府からの義援金10万米ドルが小切手で手渡されました。
3. 3月14日.チュンマリー・ラオス国家主席は天皇陛下にお悔やみ電を発出されました。
4. 更に,ラオス政府は,広くラオス国民からも義援金を募ることとし,ラオス国内の銀行に口座を開設する旨決定しました。