【重要なお知らせ】新型コロナウイルス(チョンメック国境事務所(ラオス側ワンタオ国境事務所)等の出入国制限の可能性)

令和2年3月22日
【ポイント】
○ 3月21日,タイ・ウボンラチャタニ県知事が,感染症対策法の規定及び閣議決定に基づき,タイ側の国境管理事務所の出入国の取扱いに関し,以下の措置を含む通知を発出したとのことです。
・ チョンメック国境ゲートの閉鎖
・ 人・車両・物資の出入国の停止
・ 物資の輸出入に関しては,関連法令に従い通行を許可する。ただし,運転手を含め乗員は1両につき2名とし,チョンメック国境ゲートの検疫担当官によるCOVID-19スクリーニングを受けなければならない。
・ 上記措置は3月23日から事態が原状に復するまで実施する。
○ 大使館がチョンメック国境事務所に接続しているラオス治安維持省チャンパサック県ワンタオ国境事務所に確認したところ,上記は事実であるとのことです。
○ 他のラオス・タイの陸路の国境事務所においても,タイ側で同様の措置がとられる可能性があります。タイへ陸路での出国を検討されている方は,今後の大使館からのお知らせに引き続き注意してください。
 
【本文】
1 3月21日,タイ・ウボンラチャタニ県知事が,感染症対策法の規定及び閣議決定に基づき,タイ側の国境管理事務所の出入国の取扱いに関し,以下の措置を含む通知を発出したとのことです。
(1)チョンメック国境ゲートの閉鎖
(2)人・車両・物資の出入国の停止
(3)物資の輸出入に関しては,関連法令に従い通行を許可する。ただし,運転手を含め乗員は1両につき2名とし,チョンメック国境ゲートの検疫担当官によるCOVID-19スクリーニングを受けなければならない。
(4)上記措置は3月23日から事態が原状に復するまで実施する。


2 大使館がチョンメック国境事務所に接続しているラオス治安維持省チャンパサック県ワンタオ国境事務所に確認したところ,上記は事実であるとのことです。
 
3 他のラオス・タイの陸路の国境事務所においても,タイ側で同様の措置がとられる可能性があります。タイへ陸路での出国を検討されている方は,今後の大使館からのお知らせに引き続き注意してください。
 
【問い合わせ先】
在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
 
※大使館からのお知らせメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=lao
 
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete