ラオス航空ビエンチャン・韓国仁川間のチャーター便の運行(8月9日)
令和2年7月22日
1 運航情報
8月9日(日)に以下のとおりビエンチャン・韓国仁川間でラオス航空のチャーター便が運行される予定です。座席数が限定されており,現在のところ,往路・復路共にほぼ満席状態とのことです。
(1)ビエンチャン発仁川行きチャーター便及び日本への乗継ぎ便
ア チャーター便
○便名:ラオス航空 QV921A
○出発日時:8月9日午前0時05分(ラオス時間)ワッタイ空港発
○到着日時:8月9日午前7時05分(韓国時間)韓国仁川空港着
イ 現時点では,8月9日は韓国仁川から以下の乗継ぎ便が利用可能です。
○アシアナ航空OZ102便(全日空NH6972便がコードシェア)仁川発09:00(韓国時間) 成田着11:20(日本時間)
○大韓航空KE703便(日本航空JAL5202がコードシェア)仁川発11:40(韓国時間) 成田着14:00(日本時間)
(2)仁川発ビエンチャン行きチャーター便及び日本からの乗継ぎ便
ア チャーター便
○便名:ラオス航空 QV922A
○出発日時:8月9日午前8時15分(韓国時間)韓国仁川空港発
○到着日時:8月9日午前11時15分(ラオス時間)ワッタイ空港着
イ 現時点は,成田から韓国仁川までは8月8日(前日)の以下の便が利用可能です。
○アシアナ航空OZ101便(全日空NH6971便がコードシェア)成田発13:20(日本時間)仁川着15:50(韓国時間)
○日本航空JAL5205成田発17:20(日本時間)仁川着19:55(韓国時間)
2 予約方法
(1)予約窓口 ラオス航空マーケティング部3階TicketLao社(市内中心部メコン河沿いのChampa Spa近く)(英語,ラオス語及び韓国語が可能。)
予約は先着順となります。電話及びEメール等による予約は受け付けていません。ただし,現在,ラオス国内にいらっしゃらない方のみ,以下のWhatsApp連絡先にメッセージを送信して予約することが可能です。 WhatsApp: +8562052558787
※上記連絡先に電話連絡をしても繋がりませんので御注意ください。
(2)予約のために準備していただくもの
○搭乗する方のパスポートの写し
○連絡のとれるEメールアドレス等
(3)チケット代 ビジネスクラス1,100ドル,エコノミークラス700ドル,12歳未満のお子様席500ドル,2歳未満のお子様の膝乗せ150ドル
(4)支払方法 TicketLao社の指定方法(予約を完了した方に対し,同社から支払い方法等が通知されます。)
(5)キャンセルポリシー 代金支払い後のキャンセルに対する返金はありません。
3 出入国に当たっての手続
(1)出国手続
6月1日付けラオス外務省の出入国に関する通知(7月22日現在新通知が発出されていないため引き続き有効。以下同じ。)に基づき,大使館では,本チャーター便で出国する日本人の方の氏名,旅券番号,渡航先,出発日及び便名等をラオス外務省に連絡させていただきます。
ラオス発便の予約が完了した方は,8月6日午後5時までに、以下のメールアドレスへフルネーム(旅券に記載されたとおりのローマ字表記)と旅券番号を記載の上、ご連絡ください。
送付先:consular@vt.mofa.go.jp
(2)入国手続
6月30日付け首相府令により, ラオス政府が入国を認めるとしているのは,緊急の用務がある専門家,投資家,実業家,技術者及び労働者や外交官,国際機関職員となります。入国を希望される方は,6月1日付けの出入国に関する通知に基づき,ご自分の所属先等を通じて許可申請を7日前までにCovid-19対策委員会事務局(保健省内に設置)に提出し,出発前72時間以内に,RT-PCR法によるCOVID-19検査証明書を医師から発行してもらう必要があります。
(6月30日付け首相府令)
https://www.la.emb-japan.go.jp/files/100070136.pdf
(6月1日付け出入国に関する通知)
https://www.la.emb-japan.go.jp/files/100061061.pdf
4 乗継ぎにあたっての注意点
(1)仁川空港では韓国への入国は認められません。到着後は,トランジットエリアで待機していただくことになります。また,到着後24時間を超える便への乗継ぎは認められません。
(2)仁川での乗継ぎを確実に行うため,Ticketlao社では,乗継ぎ便の予約も同社で行うことを推奨しています。予約時に御確認ください。また,乗継ぎ便の航空券の手配に当たっては,同社に対し,上記制限時間内での乗り継ぎが可能であること及び目的地までのバゲージスルーが可能であり,トランジットエリア外でチェックイン手続を行う必要がないことを確認してください。
(3)仁川空港到着フロアーで健康検査が行われます。発熱等の異常があると別途医師の問診等を受ける必要があるとのことです。
【問い合わせ先】 在ラオス日本大使館領事班 開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
8月9日(日)に以下のとおりビエンチャン・韓国仁川間でラオス航空のチャーター便が運行される予定です。座席数が限定されており,現在のところ,往路・復路共にほぼ満席状態とのことです。
(1)ビエンチャン発仁川行きチャーター便及び日本への乗継ぎ便
ア チャーター便
○便名:ラオス航空 QV921A
○出発日時:8月9日午前0時05分(ラオス時間)ワッタイ空港発
○到着日時:8月9日午前7時05分(韓国時間)韓国仁川空港着
イ 現時点では,8月9日は韓国仁川から以下の乗継ぎ便が利用可能です。
○アシアナ航空OZ102便(全日空NH6972便がコードシェア)仁川発09:00(韓国時間) 成田着11:20(日本時間)
○大韓航空KE703便(日本航空JAL5202がコードシェア)仁川発11:40(韓国時間) 成田着14:00(日本時間)
(2)仁川発ビエンチャン行きチャーター便及び日本からの乗継ぎ便
ア チャーター便
○便名:ラオス航空 QV922A
○出発日時:8月9日午前8時15分(韓国時間)韓国仁川空港発
○到着日時:8月9日午前11時15分(ラオス時間)ワッタイ空港着
イ 現時点は,成田から韓国仁川までは8月8日(前日)の以下の便が利用可能です。
○アシアナ航空OZ101便(全日空NH6971便がコードシェア)成田発13:20(日本時間)仁川着15:50(韓国時間)
○日本航空JAL5205成田発17:20(日本時間)仁川着19:55(韓国時間)
2 予約方法
(1)予約窓口 ラオス航空マーケティング部3階TicketLao社(市内中心部メコン河沿いのChampa Spa近く)(英語,ラオス語及び韓国語が可能。)
予約は先着順となります。電話及びEメール等による予約は受け付けていません。ただし,現在,ラオス国内にいらっしゃらない方のみ,以下のWhatsApp連絡先にメッセージを送信して予約することが可能です。 WhatsApp: +8562052558787
※上記連絡先に電話連絡をしても繋がりませんので御注意ください。
(2)予約のために準備していただくもの
○搭乗する方のパスポートの写し
○連絡のとれるEメールアドレス等
(3)チケット代 ビジネスクラス1,100ドル,エコノミークラス700ドル,12歳未満のお子様席500ドル,2歳未満のお子様の膝乗せ150ドル
(4)支払方法 TicketLao社の指定方法(予約を完了した方に対し,同社から支払い方法等が通知されます。)
(5)キャンセルポリシー 代金支払い後のキャンセルに対する返金はありません。
3 出入国に当たっての手続
(1)出国手続
6月1日付けラオス外務省の出入国に関する通知(7月22日現在新通知が発出されていないため引き続き有効。以下同じ。)に基づき,大使館では,本チャーター便で出国する日本人の方の氏名,旅券番号,渡航先,出発日及び便名等をラオス外務省に連絡させていただきます。
ラオス発便の予約が完了した方は,8月6日午後5時までに、以下のメールアドレスへフルネーム(旅券に記載されたとおりのローマ字表記)と旅券番号を記載の上、ご連絡ください。
送付先:consular@vt.mofa.go.jp
(2)入国手続
6月30日付け首相府令により, ラオス政府が入国を認めるとしているのは,緊急の用務がある専門家,投資家,実業家,技術者及び労働者や外交官,国際機関職員となります。入国を希望される方は,6月1日付けの出入国に関する通知に基づき,ご自分の所属先等を通じて許可申請を7日前までにCovid-19対策委員会事務局(保健省内に設置)に提出し,出発前72時間以内に,RT-PCR法によるCOVID-19検査証明書を医師から発行してもらう必要があります。
(6月30日付け首相府令)
https://www.la.emb-japan.go.jp/files/100070136.pdf
(6月1日付け出入国に関する通知)
https://www.la.emb-japan.go.jp/files/100061061.pdf
4 乗継ぎにあたっての注意点
(1)仁川空港では韓国への入国は認められません。到着後は,トランジットエリアで待機していただくことになります。また,到着後24時間を超える便への乗継ぎは認められません。
(2)仁川での乗継ぎを確実に行うため,Ticketlao社では,乗継ぎ便の予約も同社で行うことを推奨しています。予約時に御確認ください。また,乗継ぎ便の航空券の手配に当たっては,同社に対し,上記制限時間内での乗り継ぎが可能であること及び目的地までのバゲージスルーが可能であり,トランジットエリア外でチェックイン手続を行う必要がないことを確認してください。
(3)仁川空港到着フロアーで健康検査が行われます。発熱等の異常があると別途医師の問診等を受ける必要があるとのことです。
【問い合わせ先】 在ラオス日本大使館領事班 開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLからお手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete