新型コロナウイルス(2回目のワクチン接種時期)
令和3年5月27日
○別途お知らせした2回目のワクチン接種については、1回目のワクチン接種の際に渡されたワクチンカード裏面に記載された期日以降に2回目の接種を行っていただきますようお願いいたします。
○なお、各接種会場におけるワクチンの在庫については変動があり得ますので、各会場へご確認いただきますよう、お願いいたします。
【ご参考】
5月27日付領事メール「新型コロナウイルス(ワクチン接種関連情報)」
ワクチン接種についてラオス当局等に確認したところ、以下のとおりです。
1 アストラゼネカ製については、1回目は既に終了。
2 2回目については,接種会場においてアストラゼネカ製、シノファーム製いずれも現時点で接種可能。ただし、アストラゼネカ製については保存期間の関係により接種は【7月15日】まで。
3 アストラゼネカ製の追加供給については現時点で見通しは立っていません。
なお,今後、ファイザー製の供給が行われる可能性もありますが、接種対象は主に60歳以上及び既往症を有する者となる見込みとのことです。
【問い合わせ先】 在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信停止は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
○なお、各接種会場におけるワクチンの在庫については変動があり得ますので、各会場へご確認いただきますよう、お願いいたします。
【ご参考】
5月27日付領事メール「新型コロナウイルス(ワクチン接種関連情報)」
ワクチン接種についてラオス当局等に確認したところ、以下のとおりです。
1 アストラゼネカ製については、1回目は既に終了。
2 2回目については,接種会場においてアストラゼネカ製、シノファーム製いずれも現時点で接種可能。ただし、アストラゼネカ製については保存期間の関係により接種は【7月15日】まで。
3 アストラゼネカ製の追加供給については現時点で見通しは立っていません。
なお,今後、ファイザー製の供給が行われる可能性もありますが、接種対象は主に60歳以上及び既往症を有する者となる見込みとのことです。
【問い合わせ先】 在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信停止は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete