新型コロナウイルス(ラオス国内の確定症例10月3日及び22人目、23人目の死亡者確認)
令和3年10月3日
【ポイント】
〇10月3日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、首都ビエンチャン153名(市中感染150名、帰国労働者3名)、サワンナケート県34名(市中感染32名、帰国労働者2名)、ルアンパバーン県31名(市中感染)、サイソンブン県28名(市中感染)、チャンパサック県19名(市中感染)、ビエンチャン県17名(市中感染)、ボケオ県7名(市中感染)、ボリカムサイ県5名(市中感染)、カムワン県4名(市中感染)、ルアンナムター県3名(市中感染)の計301名の新規感染者が確認された旨発表しました。これで感染者数は計25,217名になりました。
〇ラオス国内において22人目及び23人目の死亡者が確認されました。
【本文】
1 市中感染者の状況
(1) 首都ビエンチャン
チャンタブリー郡32名(Houayhong村21名、Nongtahneua村8名、Bonagua村2名、Dongpaleap村1名)
シコータボン郡31名(Nongniew村4名、Phonsavath村4名、Nongbeuktai村4名、Phonkham村2名、Nahae 村2名、以下各1名Nongtaengtai村、SikahiThong村、Muangwathong村、Thongpong村、Nyapha村、Nalao村、Sikhaitha村、Phonsavatneua村、Nonkhilak村、Phonsombun村、Samkeat村、Wattainoi村、Sisomsuem村、Chansavang村、Viengkham村)
シーサッタナーク郡26名(Saphanthong村9名、Saphanthongneua村6名、Thongphanthong村4名、Buengkhanong村2名、Dongpalan村2名、以下各1名Chomphet村、Phonsavanneua村、Thaphalanxai村)
サイセッター郡23名(隔離施設9名、Muangnnoi村3名、Somsaga村2名、Xiengda村2名、以下各1名Nonkhonuea村、Nakhvai村、Nonkhotai村、Khamsavat村、Phonthan村、 Dung村、Thatluangtai村)
ナーサイトン郡20名(Sikeut村5名、Huakhua村5名、Dongluang村3名、Phuek村2名、以下各1名Namhum村、HumBaeng村、Nasap村、Nasiao村、Nasaitai村)
サイタニー郡11名(Sainamguem村3名、Somsavan村2名、Tanmixai村2名、以下各1名Saisavang村、Lak21村、Donnun村、Na村)
ハートサイフォン郡8名(Dongphosi村5名、以下各1名Savang村、Khoksai村、Thana村)
(合計151名であるが会見では上記のとおり発表)
(2) サワンナケート県32名
ウトゥムポーン郡24名(Sibunhueang村、Phinnuea村、Manivongxai村、Vongphansi村、Udommixai村、Seno村、Saisombun村、Sainyamungkhun村)
カイソーン・ポムヴィハーン市7名(Nake村、Nongduen村、Poxai村、Viengsavan村)
サイブリー郡Nadeang村1名
(3) ルアンパバーン県31名
ゴイ郡20名(Nongkiew村、Pakbaak村、Pakchin村、Hathuan村、Phonxai村、Mai村)
シェングン郡6名(Pakkhan村、Xiengngun村)
ナンバーク郡5名(Nakhone村)
ルアンパバーン市2名(Phasuk村)
(合計33名であるが会見では上記のとおり発表)
(4) サイソンブン県28名
ローンサーン郡Thahuea村、Namkhui村(Thamding村の葬儀関連)
(5) ビエンチャン県
バンビエン郡13名(Huaynye村、Phudindeang村、Phathong村、Namphao村、Namon村、Soksai村、Phonsavat村)
ポンホーン郡Phonhong村1名
トゥラコム郡Kuentai村1名
ヒンブーン郡Hintit村1名
ケオウドム郡Phukhaokham村1名
(6) ボケオ県7名
ゴールデントライアングル経済特区空港工事関係者1名
トンプン郡Donmun村
(7) ボリカムサイ県5名
パーカディン郡(Huayhai村、Tongnanmi村)
ボリカン郡(Huaykhun村)
(8) カムワン県4名
ターケーク郡(うち警察官2名)
(9) ルアンナムター県3名
ゴールデントライアングル経済特区(中国人)
2 死亡者の状況
(1) チャンパサック県パトゥムポーン郡Nongpakhead村の48歳女性。高血圧と喘息の持病あり。ワクチン未接種。同村の感染者と濃厚接触。9月15日に検査を受け、16日に陽性。17日、指定施設に入院、無症状、徐々に容態が悪化し、27日に死亡。
(2) ビエンチャン県バンビエン郡Namon村の84歳男性。肺炎の持病あり。ワクチン未接種。9月27日、咳と呼吸困難のため108病院に4日間入院した後、ワンビエン病院に転院。容態が悪化し、3日に死亡。
3 その他
(1) 首都ビエンチャンのミタパーブ橋近くの臨時病院(800床)、16Km競技場2棟(360床)、シークート障害者職業訓練校(600床)を準備中。
(2) 感染者増のため搬送が遅れがち。陽性が判明した場合、自宅で隔離を徹底し、自己観察しながら待機すること。
(3) 首都ビエンチャンの感染者受け入れは、ミタパーブ病院、セタティラート病院、103病院で計180床。
(4) 病院への入院は重症者を優先。軽症者は臨時病院又は状況によりホテルや自宅での療養を検討。
【新型コロナウイルスに関する厚生労働省HP】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信停止は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
〇10月3日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、首都ビエンチャン153名(市中感染150名、帰国労働者3名)、サワンナケート県34名(市中感染32名、帰国労働者2名)、ルアンパバーン県31名(市中感染)、サイソンブン県28名(市中感染)、チャンパサック県19名(市中感染)、ビエンチャン県17名(市中感染)、ボケオ県7名(市中感染)、ボリカムサイ県5名(市中感染)、カムワン県4名(市中感染)、ルアンナムター県3名(市中感染)の計301名の新規感染者が確認された旨発表しました。これで感染者数は計25,217名になりました。
〇ラオス国内において22人目及び23人目の死亡者が確認されました。
【本文】
1 市中感染者の状況
(1) 首都ビエンチャン
チャンタブリー郡32名(Houayhong村21名、Nongtahneua村8名、Bonagua村2名、Dongpaleap村1名)
シコータボン郡31名(Nongniew村4名、Phonsavath村4名、Nongbeuktai村4名、Phonkham村2名、Nahae 村2名、以下各1名Nongtaengtai村、SikahiThong村、Muangwathong村、Thongpong村、Nyapha村、Nalao村、Sikhaitha村、Phonsavatneua村、Nonkhilak村、Phonsombun村、Samkeat村、Wattainoi村、Sisomsuem村、Chansavang村、Viengkham村)
シーサッタナーク郡26名(Saphanthong村9名、Saphanthongneua村6名、Thongphanthong村4名、Buengkhanong村2名、Dongpalan村2名、以下各1名Chomphet村、Phonsavanneua村、Thaphalanxai村)
サイセッター郡23名(隔離施設9名、Muangnnoi村3名、Somsaga村2名、Xiengda村2名、以下各1名Nonkhonuea村、Nakhvai村、Nonkhotai村、Khamsavat村、Phonthan村、 Dung村、Thatluangtai村)
ナーサイトン郡20名(Sikeut村5名、Huakhua村5名、Dongluang村3名、Phuek村2名、以下各1名Namhum村、HumBaeng村、Nasap村、Nasiao村、Nasaitai村)
サイタニー郡11名(Sainamguem村3名、Somsavan村2名、Tanmixai村2名、以下各1名Saisavang村、Lak21村、Donnun村、Na村)
ハートサイフォン郡8名(Dongphosi村5名、以下各1名Savang村、Khoksai村、Thana村)
(合計151名であるが会見では上記のとおり発表)
(2) サワンナケート県32名
ウトゥムポーン郡24名(Sibunhueang村、Phinnuea村、Manivongxai村、Vongphansi村、Udommixai村、Seno村、Saisombun村、Sainyamungkhun村)
カイソーン・ポムヴィハーン市7名(Nake村、Nongduen村、Poxai村、Viengsavan村)
サイブリー郡Nadeang村1名
(3) ルアンパバーン県31名
ゴイ郡20名(Nongkiew村、Pakbaak村、Pakchin村、Hathuan村、Phonxai村、Mai村)
シェングン郡6名(Pakkhan村、Xiengngun村)
ナンバーク郡5名(Nakhone村)
ルアンパバーン市2名(Phasuk村)
(合計33名であるが会見では上記のとおり発表)
(4) サイソンブン県28名
ローンサーン郡Thahuea村、Namkhui村(Thamding村の葬儀関連)
(5) ビエンチャン県
バンビエン郡13名(Huaynye村、Phudindeang村、Phathong村、Namphao村、Namon村、Soksai村、Phonsavat村)
ポンホーン郡Phonhong村1名
トゥラコム郡Kuentai村1名
ヒンブーン郡Hintit村1名
ケオウドム郡Phukhaokham村1名
(6) ボケオ県7名
ゴールデントライアングル経済特区空港工事関係者1名
トンプン郡Donmun村
(7) ボリカムサイ県5名
パーカディン郡(Huayhai村、Tongnanmi村)
ボリカン郡(Huaykhun村)
(8) カムワン県4名
ターケーク郡(うち警察官2名)
(9) ルアンナムター県3名
ゴールデントライアングル経済特区(中国人)
2 死亡者の状況
(1) チャンパサック県パトゥムポーン郡Nongpakhead村の48歳女性。高血圧と喘息の持病あり。ワクチン未接種。同村の感染者と濃厚接触。9月15日に検査を受け、16日に陽性。17日、指定施設に入院、無症状、徐々に容態が悪化し、27日に死亡。
(2) ビエンチャン県バンビエン郡Namon村の84歳男性。肺炎の持病あり。ワクチン未接種。9月27日、咳と呼吸困難のため108病院に4日間入院した後、ワンビエン病院に転院。容態が悪化し、3日に死亡。
3 その他
(1) 首都ビエンチャンのミタパーブ橋近くの臨時病院(800床)、16Km競技場2棟(360床)、シークート障害者職業訓練校(600床)を準備中。
(2) 感染者増のため搬送が遅れがち。陽性が判明した場合、自宅で隔離を徹底し、自己観察しながら待機すること。
(3) 首都ビエンチャンの感染者受け入れは、ミタパーブ病院、セタティラート病院、103病院で計180床。
(4) 病院への入院は重症者を優先。軽症者は臨時病院又は状況によりホテルや自宅での療養を検討。
【新型コロナウイルスに関する厚生労働省HP】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信停止は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete