新型コロナウイルス(ラオス国内の確定症例10月20日及び46~47人目の死亡者の確認)
令和3年10月20日
【ポイント】
〇10月20日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、首都ビエンチャン439名(市中感染)、ルアンパバーン県72名(市中感染)、ビエンチャン県39名(市中感染)、チャンパサック県20名(市中感染18名、帰国労働者2名)、カムワン県19名(市中感染)、サワンナケート県18名(市中感染13名、帰国労働者5名)、サラワン県15名(市中感染)、ウドムサイ県6名(市中感染)、ルアンナムター県3名(市中感染)、ボケオ県2名(市中感染)、ボリカムサイ県1名(市中感染)、セコン県1名(市中感染)の計名635の新規感染者が確認された旨発表しました。これで感染者数は計33, 606名になりました。
〇ラオス国内において46~47人目の死亡者が確認されました。
【本文】
1 市中感染者の状況
(1) 首都ビエンチャン439名
シーサッタナーク郡9村149名(うち軍人学校128名)
サイセッター郡16村131名(うち刑務所96名)
サイタニー郡24村77名
シコータボン郡13村32名
チャンタブリー郡7村22名
ハートサイフォン郡8村11名
パークグム郡1村4名
サントーン郡2村3名
ナーサイトン郡2村2名
その他は調査中
(2) ルアンパバーン県72名
ルアンパバーン市48名(Paka村、Hadhien村、Phasouk村、Khoi村、Nongtok村、Phoumok村、Khuathineung村、Thatluang村、Vangngeun村、Phongwan村、Pha₋O村、Phonsay 村、Meunna 村、Houipha 村)
パークウー郡10名(Siew村、Houilo村、Hadkor村)
ナン郡6名(Phonhin 村、Houiphaknao村、Phatonglom村、Mosorセンター)
プークーン郡3名(Chim村、Phakeo村)
ナムバーク郡2村2名
チョンペット郡Khoksavang村1名、Nakham村1名
ポンサイ郡Hadchong村
(3) ビエンチャン県39名
ポーンホーン郡22名(Lak52村、Nalao村、Phonhor村、Phonsay村、Phonngam村、Phonngamtai村、Phonsoung村、Taothan村、Chengsavang村、Phonsim村、Phonthan村)
ケオウドム郡9名(Thasak村、Thalat村、Seangsavang村)
バンビエン郡5名(Kongphonthineung村、Houisalao村、Nampae村、Phonsavang村)
ビエンカム郡Phonmee村1名、Phonsong村1名
ヒーンフーブ郡Napaed村
(4) カムワン県19名
クンカム郡Phaxang村10名
ターケーク郡9名(Nabok村、Souksavanh村、Nabong村)
(5) チャンパサック県18名
チャンパサック郡6名(Phongphod村、Huana村)
パクセー市4名(Nakae村、Nahaed村、Nondou村)
バーチェンチャルンスック郡Lomsakneua村3名
パトゥムポーン郡Muang村、Lak40村、Lak41村各1名
ポントン郡Samoliep村1名、Phosay村1名
(6) サラワン県15名
サムアイ郡Thetsaban村11名
サラワン郡4名(Beungkham村、Nakokpho村)
(7) サワンナケート県13名
カイソーン・ポムヴィハーン市4村7名(Song村、Dongdamdouan村、Thahae村、Huameuangtai村)
チャンポン郡Lak35村2名
ウトゥムポン郡Nachan村2名
パランサイ郡Nonmixay村1名
セポン郡Phoxay村1名
(8) ウドムサイ県6名
パークベン郡4名(Chomleng村、Saisana村)
サイ郡Longkordeua村1名、Feng村1名
(9) ルアンナムター県3名
中国人2名
ナムター郡Lakkhammai村1名
(10) ボケオ県2名
パーウドム郡Phonsay村1名
フアイサーイ郡Khonkeo村1名
(11) ボリカムサイ県1名
パーカディン郡Thongnami村1名
(12) セコン県1名
ターテン郡Thateng村1名
2 死亡者の状況
(1) 首都ビエンチャンのナーサイトン郡Sikeut村の83歳女性。10月4日に入院し、19日に死亡。不整脈及び高血圧の持病があり、ワクチン未接種であった。
(2) 首都ビエンチャンのサントーン郡Paktone村の63歳男性。1週間前から脳血栓で手足の脱力感があった。10月17日に103病院に行き陽性、19日に死亡。糖尿病と高血圧の持病があり、ワクチンを接種していた。
【新型コロナウイルスに関する厚生労働省HP】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
●領事サービスの事前予約制
当大使館での旅券、証明、戸籍届出等の領事サービスを事前予約制とさせていただいています。詳細は以下を御覧願います。
「往来封鎖(ロックダウン)に伴う日本大使館領事サービスの事前予約制」
https://www.la.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00678.html
在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信停止は、以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
〇10月20日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、首都ビエンチャン439名(市中感染)、ルアンパバーン県72名(市中感染)、ビエンチャン県39名(市中感染)、チャンパサック県20名(市中感染18名、帰国労働者2名)、カムワン県19名(市中感染)、サワンナケート県18名(市中感染13名、帰国労働者5名)、サラワン県15名(市中感染)、ウドムサイ県6名(市中感染)、ルアンナムター県3名(市中感染)、ボケオ県2名(市中感染)、ボリカムサイ県1名(市中感染)、セコン県1名(市中感染)の計名635の新規感染者が確認された旨発表しました。これで感染者数は計33, 606名になりました。
〇ラオス国内において46~47人目の死亡者が確認されました。
【本文】
1 市中感染者の状況
(1) 首都ビエンチャン439名
シーサッタナーク郡9村149名(うち軍人学校128名)
サイセッター郡16村131名(うち刑務所96名)
サイタニー郡24村77名
シコータボン郡13村32名
チャンタブリー郡7村22名
ハートサイフォン郡8村11名
パークグム郡1村4名
サントーン郡2村3名
ナーサイトン郡2村2名
その他は調査中
(2) ルアンパバーン県72名
ルアンパバーン市48名(Paka村、Hadhien村、Phasouk村、Khoi村、Nongtok村、Phoumok村、Khuathineung村、Thatluang村、Vangngeun村、Phongwan村、Pha₋O村、Phonsay 村、Meunna 村、Houipha 村)
パークウー郡10名(Siew村、Houilo村、Hadkor村)
ナン郡6名(Phonhin 村、Houiphaknao村、Phatonglom村、Mosorセンター)
プークーン郡3名(Chim村、Phakeo村)
ナムバーク郡2村2名
チョンペット郡Khoksavang村1名、Nakham村1名
ポンサイ郡Hadchong村
(3) ビエンチャン県39名
ポーンホーン郡22名(Lak52村、Nalao村、Phonhor村、Phonsay村、Phonngam村、Phonngamtai村、Phonsoung村、Taothan村、Chengsavang村、Phonsim村、Phonthan村)
ケオウドム郡9名(Thasak村、Thalat村、Seangsavang村)
バンビエン郡5名(Kongphonthineung村、Houisalao村、Nampae村、Phonsavang村)
ビエンカム郡Phonmee村1名、Phonsong村1名
ヒーンフーブ郡Napaed村
(4) カムワン県19名
クンカム郡Phaxang村10名
ターケーク郡9名(Nabok村、Souksavanh村、Nabong村)
(5) チャンパサック県18名
チャンパサック郡6名(Phongphod村、Huana村)
パクセー市4名(Nakae村、Nahaed村、Nondou村)
バーチェンチャルンスック郡Lomsakneua村3名
パトゥムポーン郡Muang村、Lak40村、Lak41村各1名
ポントン郡Samoliep村1名、Phosay村1名
(6) サラワン県15名
サムアイ郡Thetsaban村11名
サラワン郡4名(Beungkham村、Nakokpho村)
(7) サワンナケート県13名
カイソーン・ポムヴィハーン市4村7名(Song村、Dongdamdouan村、Thahae村、Huameuangtai村)
チャンポン郡Lak35村2名
ウトゥムポン郡Nachan村2名
パランサイ郡Nonmixay村1名
セポン郡Phoxay村1名
(8) ウドムサイ県6名
パークベン郡4名(Chomleng村、Saisana村)
サイ郡Longkordeua村1名、Feng村1名
(9) ルアンナムター県3名
中国人2名
ナムター郡Lakkhammai村1名
(10) ボケオ県2名
パーウドム郡Phonsay村1名
フアイサーイ郡Khonkeo村1名
(11) ボリカムサイ県1名
パーカディン郡Thongnami村1名
(12) セコン県1名
ターテン郡Thateng村1名
2 死亡者の状況
(1) 首都ビエンチャンのナーサイトン郡Sikeut村の83歳女性。10月4日に入院し、19日に死亡。不整脈及び高血圧の持病があり、ワクチン未接種であった。
(2) 首都ビエンチャンのサントーン郡Paktone村の63歳男性。1週間前から脳血栓で手足の脱力感があった。10月17日に103病院に行き陽性、19日に死亡。糖尿病と高血圧の持病があり、ワクチンを接種していた。
【新型コロナウイルスに関する厚生労働省HP】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
●領事サービスの事前予約制
当大使館での旅券、証明、戸籍届出等の領事サービスを事前予約制とさせていただいています。詳細は以下を御覧願います。
「往来封鎖(ロックダウン)に伴う日本大使館領事サービスの事前予約制」
https://www.la.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00678.html
在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
※大使館からのお知らせメールの配信停止は、以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete