新型コロナウイルス(ワクチン接種情報(1~3回目接種))

令和3年11月28日
【ポイント】
〇首都ビエンチャンのITECC Facebookによると、11月29日及び30日(9:00~15:30)、ITECCにおいて以下のとおりワクチン接種を予定しているとのことです。ワクチンはいずれもアストラゼネカ製です。
ITECC Facebook
https://www.facebook.com/1662820713796002/posts/4497663013645077/?sfnsn=mo 
 
1 1回目接種
(1) 必要書類:パスポートなどの身分証明書
(2) 予約なしでは接種を受けることはできないとのことです。予約サイト「 https://vaccinatelaos.la/#/cvr 」(画面の言語切り替えボタンで英語表示も可。)又はLao KYCアプリ(ラオス語のみ)で事前に予約をお願いいたします。
(3) 対象:18歳以上の方
 
2 2回目接種
(1) 必要書類:1回目に渡されたワクチンカード
(2) 予約不要
 
3 3回目接種
(1) 必要書類:ワクチンカード
(2) 予約不要 
(3) 対象:シノファーム、アストラゼネカ、ファイザー製のいずれかのワクチンを2回接種してから4ヶ月が経過している方。J&J製ワクチンを接種した方は対象外。
 
4 問い合わせ先
Dr. Kongxay Phounhenghak 020 22447573
Dr. Chansai Patthammavong 020 55606480
 
【新型コロナウイルスに関する厚生労働省HP】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
 
●領事サービスの事前予約制
当大使館での旅券、証明、戸籍届出等の領事サービスを事前予約制とさせていただいています。詳細は以下を御覧願います。
「往来封鎖(ロックダウン)に伴う日本大使館領事サービスの事前予約制」
https://www.la.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00678.html
 
在ラオス日本大使館領事班
開館時電話:021-414-400~403
閉館時緊急電話:020-5551-4891
メール:consular@vt.mofa.go.jp
 
※大使館からのお知らせメールの配信停止は、以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete