大使からのご挨拶
令和6年6月5日
在ラオス日本国大使館ホームページをご覧の皆様
5月27日に駐ラオス日本国大使として着任しました小泉勉(こいずみ つとむ)です。本年はラオスがASEAN議長国を務めており、来年は日ラオス外交関係樹立70周年を迎えます。このような重要なタイミングに着任したことを光栄に感じるとともに、身の引き締まる思いです。日ラオス両国は伝統的に良好な関係にあると承知していますが、この関係を今後益々盛り立てて発展させていけるよう、頑張りたいと思います。
また、在留邦人の皆様に開かれた場所として、邦人保護や日系企業支援等に力を尽くしていくことも当館の重要な使命だと考えています。何かお困りのことがありましたら、いつでもご遠慮なく当館にご連絡ください。
ラオスの方々が日本に対して好意をもって下さっているのと同様に、在留邦人の皆様もラオスを愛しておられるものと思います。当館としても、皆様と一丸となって日ラオス両国関係を新たな高みへと押し上げるべく努力していきたいと考えていますので、皆様のご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和6年6月
駐ラオス人民民主共和国日本国特命全権大使
小泉 勉
5月27日に駐ラオス日本国大使として着任しました小泉勉(こいずみ つとむ)です。本年はラオスがASEAN議長国を務めており、来年は日ラオス外交関係樹立70周年を迎えます。このような重要なタイミングに着任したことを光栄に感じるとともに、身の引き締まる思いです。日ラオス両国は伝統的に良好な関係にあると承知していますが、この関係を今後益々盛り立てて発展させていけるよう、頑張りたいと思います。
また、在留邦人の皆様に開かれた場所として、邦人保護や日系企業支援等に力を尽くしていくことも当館の重要な使命だと考えています。何かお困りのことがありましたら、いつでもご遠慮なく当館にご連絡ください。
ラオスの方々が日本に対して好意をもって下さっているのと同様に、在留邦人の皆様もラオスを愛しておられるものと思います。当館としても、皆様と一丸となって日ラオス両国関係を新たな高みへと押し上げるべく努力していきたいと考えていますので、皆様のご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和6年6月
駐ラオス人民民主共和国日本国特命全権大使
小泉 勉